
広野町と高野病院
大飯原発再稼働の報道が一面を飾ったちょうどその日(6月9日)から、朝日新聞の「プロメテウスの罠」というコーナーで「病院、奮戦す」と題した連載...
大飯原発再稼働の報道が一面を飾ったちょうどその日(6月9日)から、朝日新聞の「プロメテウスの罠」というコーナーで「病院、奮戦す」と題した連載...
ここ数か月追い込み作業にかかっていた論文に、ようやくひと区切りついた。いったんぼくの手を離れることになり、昨日宅急便で運ばれていった。 ...
先日のレクチャーでは、これまで取り組んできたワークショップについて話をした。 やっているワークショップはたくさんある。その中から今回は...
新平湯の宿に入ったとき、仲居さんから、こう言われた。今晩は夏まつりがあるから夕食後にぜひ行ってみてくださいね、と。 言われたとおり、夕...
「テクスト講読」という授業をやっている。文系の学部ならどこでもやっている文献講読の授業だ。主として3年生が受講する。今期は登録した学生全員が...
近所の酒屋さんに見たことのないアサヒの糖質ゼロのビール(ビールふう飲料というのか)がおいてあった。糖質ゼロ、アルコール分も4%と低め。1本買...
事業仕分けのネット中継が話題である。動画中継も大規模におこなわれるようになったものの、あらためて思ったのは、Twitterが実況にいかに向い...
前期の授業が終わった。といっても、なんだかんだと業務が残っており、完全に解放されるのはお盆直前である。まだまだ先は長い。 先日、小学校...
お台場にガンダムが完成した日の夕空である。 わが家では羽アリが大発生した。夜になって室内に灯りをつけると、どこからか大挙終結し...
3月も早くも終わり。ちょこちょこ用事があったものの、合間をみてせっせと仕事をしてすごした。前から書かねばとおもながら、むずかしくて書...