鉄道と鉄道模型鉄道模型で趣味悠々? NHK教育テレビに「趣味悠々」という番組がある。さまざま趣味をとりあげて、その入門を懇切丁寧に教授するという中高年向けの企画だ。以前に、パパイヤ鈴木を講師に迎えてダンス講座が放送されたときは、よく見ていた。テレビの前で一緒にステップの練習を... 2007.02.27鉄道と鉄道模型エッセイ
映画を観る声と身体──『ドリームガールズ』 公開されたばかりの映画『ドリームガールズ』は、観て損のない作品である。 巷の認識では、今年のアカデミー賞で『バベル』の菊池凜子と助演女優賞を争う作品として、うけとめられているのかもしれない。そういうゴシップめいた話に惹かれて観に行くも... 2007.02.22映画を観るミュージカルを観る
エッセイO 脚 二月の大学は忙しい。たぶん初めて経験する学部の入試ということも関係しているのだろう。それで実際以上に忙しく感じるのかもしれない。こんなに忙しいなら靴でも買おうと思い立った。忙しさからの逃避なのかなんなのか、そのあたりは当人にはよくわからない... 2007.02.20エッセイ
映画を観るバブルとハムレット 舞台『Song & Dance ハムレット』(栗田芳宏演出、宮川彬良音楽、舘形比呂一振付、サンシャイン劇場)と映画『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』(馬場康夫監督)をはしごした。なんちゅー取り合わせかと叱られるかもしれない... 2007.02.16映画を観るミュージカルを観る
映画を観る『それでもボクはやってない』と『事件』 周防正行監督の新作『それでもボクはやってない』を観た。紀伊國屋書店の「 書評空間」のほうでは、これを浜田寿美男さんの著書『自白の心理学』(岩波新書、2001年)と関連づけて論じたが、ここでは別の視点から記しておきたい。 あちこちで話... 2007.02.14映画を観る
著作・寄稿のお知らせ『ユリイカ』2月号 ちょっと前後するけれど、『ユリイカ』2月号巻末エッセイ「われ発見せり!」欄に寄稿した。これも年末から正月明けにかけて執筆していた原稿である。短いけれど自由に書いてかまわないという話だったので、ミュージカル批評をやっていこうという宣言... 2007.02.10著作・寄稿のお知らせミュージカルを観る
エッセイ最初に言ってくれ 作家の志水辰夫さんのオンライン日記を愛読している(あ、小説もです)。先日、振込ひとつに3時間かかったことが記されていた。身元確認がやたらに要求されたり、そのための書類やら手続きやらが煩瑣になっているためだ。もちろんそれには悪用防止という大義... 2007.02.09エッセイ
著作・寄稿のお知らせ『論座』3月号は「人文書」特集 『論座』3月号は特集「「人文書」の復興を!」である。特集タイトルの名づけ方のセンスや、記事の内容については、立場によって受け止め方はさまざまだろう。とはいえ、ともかくも総合雑誌が「人文書」にかんして、こんなスタンスで取り上げること自... 2007.02.08著作・寄稿のお知らせ
エッセイ授業であてられたとき 前回「納豆ダイエット騒動」のエントリーで、こう述べた。行為をするとは、小さな決定であり、行為の結果は決定した当人がまず引き受けるものだと。 ところが世の中にはしばしば、決定を棚上げにして結果を引き受けること、つまり責任を回避したがる傾... 2007.02.05エッセイ