
代車アドレスV50
愛機W800の二度目の車検。といっても去年今年とほとんど乗っていないが。今回の代車はアドレスV50だった。 前回は代車のDトラ...
愛機W800の二度目の車検。といっても去年今年とほとんど乗っていないが。今回の代車はアドレスV50だった。 前回は代車のDトラ...
9か月ぶりにW800を動かした話のつづき。 腹ごなしに金精峠を越えてみた。群馬側に入って最初のドライブインでUターンして戻る。峠付近の...
9か月ぶりにW800に火を入れた。最初は後輪から少し異音がした。やはり機械は定期的に動かしておくべきである。人間のからだと同じだ。 R...
W800にリコールのアナウンスが出ていることは前に書いたが、先日12カ月点検に出かけたショップで、あわせて対応してもらった。 整備台の...
年末のことだが、愛機カワサキW800あてにお手紙が届いた。リコールの対象なのだという。詳しい情報はカワサキのサイト(こちら)にある。 ...
愛機カワサキW800を洗車した折に、リアウインカーの移設作業をおこなった。ごらんのように、テールランプの横からリアウインカーが生えているよう...
先月のこと、車検のためW800をショップに預けにいった。代車として借してもらったのがDトラッカーだ。250ccのモタード。初めて乗る車種であ...
先月のことになるが、愛機カワサキW800で十和田・秋田・新潟・福島と、東北の日本海側を走ってきた(旅の記録はこちら)。ツーリングといってもい...
先日ローダーで運ばれていったディフェンダー。二次搬送も完了し、診断してくださった工場長から連絡をいただきました。 ウォーターポンプの軸...
もうだいぶ時間がたってしまったが、6月末にW800で、大洗の「めんたいパーク」なるところに明太子の買い出しに行ってきた。 そのときの記...