その他の観たり読んだり

その他の観たり読んだり

ある編集者のユートピア——小野二郎展

世田谷美術館で開催中の「ある編集者のユートピア——小野二郎:ウィリアム・モリス、晶文社、高山建築学校 展」を観てきた。 小野二郎といって、どれだけのひとがピンとくるのだろうか。ぼくには答えようがない。おそらくそれほど多数のひと...
その他の観たり読んだり

身体をめぐる商品史 展――国立歴史民俗博物館企画展

「身体をめぐる商品史」展を見に行ってきた。場所は佐倉(千葉県)にある国立歴史民俗博物館(歴博)である。 明治以降の近代化のなかで工業化が進み消費文化が成立してくる過程で、いかに身体が再編成されてきたかを史料展示をとおして教えてくれる。...
その他の観たり読んだり

海外移住資料館

先日「複製技術と美術家たち」展を見に横浜美術館へいった。そのあと、みなとみらい地区を歩いていて見つけたのがJICA(国際協力機構)横浜の「海外移住資料館」だ。こんな施設があったなんて知らなかった。 入館は無料。幕末期以降、日本...
その他の観たり読んだり

植草甚一スクラップ・ブック展

「植草甚一スクラップブック」展を見にいってきた。会場は世田谷文学館。京王線の芦花公園駅から歩いて5分くらいだ。おもった以上に充実した展示だった。 あとから、まわりの学生たちに訊いてみた。誰も植草さんの名前を知らなかった。まあ、そんなも...
その他の観たり読んだり

和田誠展

和田誠展にいってきた。 会場は芳澤ガーデンギャラリー。歩いて15分ほどである。 市川には亡くなった作家の井上ひさしさんが長く居住していた。その顕彰の一環として、かれとよくコンビを組んでいた和田さんの展覧会がひらかれた...
その他の観たり読んだり

北川貴好フロアランドスケープ展

入試業務の季節となった。そのあいまを縫って、北川貴好フロアランドスケープ展を見てきた。水や植物がモチーフ。その「水」が、「生命の水」的なものではなくて、生活排水であったりするのが、いい。 会場のアサヒアートスクエアにはスタッフ...
タイトルとURLをコピーしました