お知らせ

登壇・レクチャーのお知らせ

BEAT公開研究会「電子書籍時代の教材」

今日はiPadの日本発売日ですね。こんなシンポジウムに登壇することになりました。明日開催。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ BEAT Seminar 2010年度第1回 BEAT公開研究会 ...
ブログ整備

WordPressへの移行

このたび「散歩の思考」はWordPressに移行した。おかげさまで、つい今しがた、すべての問題点が解決し、無事に移行作業が完了したところである。記念にWPから初投稿。 開設以来MovableTypeで運用しており、それはそれで満足して...
サイト更新のお知らせ

デジタルストーリーテリング作品公開

2009年度の芸術メディア論演習で学生がつくったデジタルストーリーテリングの作品が公開されました。いつものように、明学・芸術学科のウェブサイトのなかに特設ページをつくってあげてあります。2009年度デジタルストーリーテリング作品一覧へ。 ...
著作・寄稿のお知らせ

書評を書きました

共同通信配信の読書欄に、藤井淑禎『高度成長期に愛された本たち』(岩波書店、2009年)の書評を書きました。 原稿を提出したのが2月の半ば。3月7日ごろに掲載されたようです。「ようです」などと曖昧なのは、通信社の配信記事のため、あちこち...
著作・寄稿のお知らせ

書評を書きました

小野俊太郎さんの『人間になるための芸術と技術』(松柏社、2009年)の書評を書きました。『図書新聞』2956号(2010年3月6日号)に掲載されています。図書新聞のウェブサイトでも読めるみたい。
登壇・レクチャーのお知らせ

おおた区民大学

2月最初の日は雨。夜にはこのあたりも雪になるという。 先日おおた区民大学というところで一コマだけ授業をしてきた。場所は蒲田、富士通の大きな工場の隣である。 メディアリテラシーのワークショップをという趣旨だったのだが、さすがに本格...
著作・寄稿のお知らせ

『メディアリテラシー・ワークショップ』刊行

『メディアリテラシー・ワークショップ──情報社会を学ぶ・遊ぶ・表現する』が東京大学出版会より刊行されました(版元による紹介ページへ)。 ぼくも何篇か寄稿させていただいております。手前味噌でなんですが、メディアリテラシー関係のワ...
登壇・レクチャーのお知らせ

空気の港

羽田空港のターミナル内に巨大な「空気のひと」がふんわり浮かんでいる。──メディアアーティスト鈴木康広さんと廣瀬通孝先生を中心とするプロジェクト、デジタルパブリックアート(DPA)の展覧会「空気の港」が、羽田空港内で開催中だ(11月3...
ゼミ・授業

盛会御礼

八谷さんの公開講義、おかげさまで盛会でした。八谷さん、そしてご参集くださったみなさん、ありがとうございました。 あとでお話をうかがって驚いたこと。八谷さんはインターハイに出るほどの器械体操の選手だったという。なるほど、だからメーヴェに...
ゼミ・授業

八谷和彦さん公開講義は明日19日

かねて明学のウェブサイトで告知のありますとおり、明日19日(月)、メディアアーティスト八谷和彦さんをお招きして公開講義をおこないます。学内外問わず公開です。なんの偶然か、某省の一団もちらりとお出でになるそうです。入場無料、予約不要。 ...
タイトルとURLをコピーしました