函館

メディア論の視座

方法としてのデジタルストーリーテリング

デジタルストーリーテリングで映像作品をつくります──というと、いろいろな学生があらわれる。 少数ながら毎回混入しているのが、勘違い系とでもいうのだろうか、映像製作という愉しげな言葉だけに釣られてやってくるタイプの学生である。かれらの特...
その他の散歩旅

函館

今年もまた函館に来ている。集中講義は三日目が終わった。デジタルストーリーテリング作品の制作で、学生たちの多くはいまもおそらく作業中だろう。明日はいよいよ発表である。
その他の散歩旅

俺ん家にて

函館では夜は居酒屋俺ん家にいく。 五稜郭の交差点をすぎて道をくだってゆく。道にはスピーカーで広告が放送されている。なぜか「お祭りマンボ」が流れている。暗い空に白く浮かびあがる五稜郭タワーが近づくと、店はすぐ。純和風の炉端焼きだ...
ゼミ・授業

函館

今年も集中講義で函館に来ている。昨日は最高気温28.9度。それで「この夏いちばんの暑さ」だったらしい。今日は朝から雨だったのに、夕方突如として雲が切れ、陽が差してきた。授業でデジタル・ストーリーテリングの作品を必死で制作している学生...
その他の散歩旅

Char@炉ばた 俺ん家

函館滞在中は「炉ばた 俺ん家」に通うことに決めている。五稜郭近くにあるこの店は、昨年見つけた。店構えも内装もメニューも、なにもかも完璧な炉端焼きの店なのに、流れる音楽はエリック・クラプトンだ。それを狙いでやっているのでないのが、また...
その他の散歩旅

谷地頭温泉

谷地頭温泉に寄ってきた。北海道に長逗留しているのに、温泉に入るのはまだ二度目だ。遊びに来たのじゃないから、しかたないけど。 函館の銭湯はどこも温泉なのだという。だとすれば、函館山の麓にある市立の谷地頭温泉は、その親玉だ。露天も...
ゼミ・授業

デジタル・ストーリーテリング@函館

函館にいる。集中講義のためだ。今年もまたデジタル・ストーリーテリングの手法でもって、30-120秒ほどの映像作品制作をおこなっている。制作そのものが目的ではない。制作の過程をとおして、メディアリテラシーを養うことに主眼がある。 ...
その他の散歩旅

虹に向かって走る

函館でフェリーを降りた。大沼まで来ると、行く手に虹が架かっていた。虹は、片方が山からのぼり、もう片方が海へと落ちていた。八雲あたりまで、濃くなったり薄くなったりしつつ、ずっと見えつづけた。その虹をめがけて R5 をひた走った。 ...
その他の散歩旅

ホッケうまいか

「函館居酒屋ひとり悉皆調査」と称して、居酒屋めぐりをした。悉皆(しっかい)とはしらみつぶしの意味だ。以前に、建築史家の村松伸さんのバンコク調査にお供させていただいたときに教わった。 調査のかいあって(?)、今年は気に入った店が...
ゼミ・授業

函館集中講義

函館の集中講義が終わった。ふつうなら半期かけておこなう15時限分を、四日間で一気に実施する。函館に暮らす学生が、自分たちにとっての函館を描く映像作品を制作した。といってもムービーではなく、スチール写真を組みあわせてつくる。BBCが展...
タイトルとURLをコピーしました