学会大会ぶじ終了

土曜日は学会だった。いつもならお邪魔する立場なのだが、今回は開催校をお引き受けしていた。開催校といっても会員はぼくひとりだけ。当然ろくに役にたつはずがない。

学科共同研究室のスタッフや学会事務局のひとたち、それにゼミの学生たちが着々と準備をすすめ、当日はガシガシと仕切ってくださった。そのおかげで、多くの参加者が足を運んでくださり、盛況のうちに終えることができた。

ひとつだけ問題があったとすれば、会場が人いきれでちょっと暑かったことである。電力抑制のために空調の使用が制限されているためである。

ならば窓をあければよさそうなものである。たしかに外は気持ちのよい五月晴れだった。

ところが、昨今の建築は空調使用を前提にしているためか、そもそも窓があけられる構造になっていないか、できたとしても、ほんのわずかしか開かない。会場の熱気を冷ますには不足であった。

参加者の方々には申しわけないことをしたが、こればかりは個人の努力でただちにどうにかできることではない。むしろ、そういう社会をつくってきて省みることがなかったぼくたち全体の問題であろう。

終日立ちっぱなしだったので、腰や背中はガタガタ。翌日は起きあがるのも大儀だった。ともかく、ぼくとしては開催校の役目がはたせて一安心。向こう20年分の学会の仕事をまとめてやりました、と言ってみたいような気持ちである。