アトラクション

著作・寄稿のお知らせ

情報×遊戯性――創造博物館のアトラクション的手法から考える

秋の初めに書いていた「情報×遊戯性――創造博物館のアトラクション的手法から考える」が公開された。掲載誌は『情報管理』12月号(Vol.60 No.9)で、科学技術振興機構(JST)が発行している。冊子版は大学図書館のようなところでないと見られないかもしれないが、J-STAGE上にWeb版が公開されているので誰でも読むことができる。ぜひご笑覧ください。
メディア論の視座

アトラクションの源流を歩く――プラーター公園の観覧車とミュージアム 3/3

プラーター公園にいった話その2のつづき。 人間の形をしたモノ、というのも重要なモチーフである。 これは人体模型。かなり精巧な出来だ。なまめかしくさえある。 背後からわざわざ内臓を見せたりもする。これも建前や名目はど...
メディア論の視座

アトラクションの源流を歩く――プラーター公園の観覧車とミュージアム 2/3

プラーター公園にいった話その1のつづき。 観覧車のちかくにプラーター・ミュージアムがあった。 ロビーで、おじさんがおばさんとソファに座って話し込んでいた。そのおじさんがミュージアムの店番だった。ぼくが館内に足を踏み入れよ...
メディア論の視座

アトラクションの源流を歩く——プラーター公園の観覧車とミュージアム 1/3

遊園地や遊戯機械(アトラクション)は、テクノロジーと身体が結びついた新たな経験をとおして、身体と知覚を改変・再編成してゆく代表的な場所であった。拙著『ディズニーランド化する社会で希望はいかに語りうるか』のなかでも述べたとおり、ぼくはそう考え...
登壇・レクチャーのお知らせ

せんだいスクール・オブ・デザイン、レクチャー

東北大学の建築学科が運営している「せんだいスクール・オブ・デザイン」で、明日12月15日(木)の夕方からレクチャーをさせていただきます。 担当するのは「ショッピングと震災」というシリーズのうちの一回。 「セルフサービス」を題材に...
メディア論の視座

ロードサイド的、郊外的

ロードサイドの風景の写真を撮ってきた。散歩がてらに近所をちょっと歩くと、こうした光景はいくらでも見つかる。というか、似たような風景は日本じゅうの「郊外」にあふれている。 はっきりいって、わざわざ写真を撮りたくなるような風景とは...
タイトルとURLをコピーしました