デジタルストーリーテリング

その他の散歩旅

函館のパノラマ

集中講義は今日が三日目。今年もデジタル・ストーリーテリングをやっている。 当然いろいろな学生がいるわけだが、全体としての雰囲気というものは確実にある。年によって少しずつ違うが、今年は全体に素朴でまじめ、といった印象だ。明日が発...
サイト更新のお知らせ

デジタルストーリーテリング作品公開

2009年度の芸術メディア論演習で学生がつくったデジタルストーリーテリングの作品が公開されました。いつものように、明学・芸術学科のウェブサイトのなかに特設ページをつくってあげてあります。2009年度デジタルストーリーテリング作品一覧へ。 ...
メディア論の視座

やりませんか?

テレビ番組の制作プロダクションをやっているというひとがやってきた。デジタルストーリーテリングに興味があるので教えてほしいということで、前に一度だけ会ったことがある。今度はなんの用事かとおもったら、こう言うのだ。 「デジタルストーリーテ...
ゼミ・授業

デジタルストーリーテリング

冬至の昨夕、恒例のデジタルストーリーテリングの発表会をおこなった。例によって2年生の授業で、各自がじぶん自身にとって切実なものを主題に2分ていどの映像作品をつくる。 今年は全体に最後までよく粘って考えた作品が多く、なかなか質が高かった...
その他の散歩旅

野菜と札幌

旅暮らしで困るのが野菜である。摂取の機会がふだんよりずっと減る。基本的に外食ばかりなので、自宅にいるときのような食事内容など望むべくもない。 札幌で泊まっているのはごくベーシックなビジネスホテルだ。朝食も、よくあるビュフェ形式である。...
メディア論の視座

方法としてのデジタルストーリーテリング

デジタルストーリーテリングで映像作品をつくります──というと、いろいろな学生があらわれる。 少数ながら毎回混入しているのが、勘違い系とでもいうのだろうか、映像製作という愉しげな言葉だけに釣られてやってくるタイプの学生である。かれらの特...
その他の散歩旅

函館

今年もまた函館に来ている。集中講義は三日目が終わった。デジタルストーリーテリング作品の制作で、学生たちの多くはいまもおそらく作業中だろう。明日はいよいよ発表である。
エッセイ

Facebook

ポルトガルで知りあった米国人に紹介され、先日facebookに登録した。ぼくはこの手のSNSがあまり性にあわないらしく、Mixiも入っただけで、ほとんど何もしていない。facebookは、デジタルストーリーテリング関係の海外のひととのインタ...
2009ポルトガル

国際デジタルストーリーテリング会議

いまリスボンにいる。乾期のはずなのだが、外は季節はずれの雨が降っている。リスボンへ戻ってきたのは昨日だ。それまでは、オビドスという街に滞在し、国際デジタルストーリーテリング会議という集まりに、友人と参加していた。西欧圏以外からの参加...
ゼミ・授業

函館

今年も集中講義で函館に来ている。昨日は最高気温28.9度。それで「この夏いちばんの暑さ」だったらしい。今日は朝から雨だったのに、夕方突如として雲が切れ、陽が差してきた。授業でデジタル・ストーリーテリングの作品を必死で制作している学生...
タイトルとURLをコピーしました