• ホーム
  • プロフィール
  • 主要著作
  • 連絡先
  • サイトマップ
  • さんぽのしっぽ
  • ゼミWebサイト
ホーム
散歩旅にでる
その他の散歩旅

上空から利尻

その他の散歩旅
2015.12.28 2012.10.27

稚内空港に向けて降下する機内から、左手に利尻山が見えた。山頂付近は少し白かった。手前にサロベツ原野。海はべた凪だ。

3年ぶりに道北へやってきた。

  • シェア
  • Facebook
  • Twitter
  • 印刷
  • メールアドレス
その他の散歩旅
利尻原発PR施設を見にゆく
SHARE
TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー
散歩の思考をフォローする
散歩の思考
散歩の思考

関連記事

その他の散歩旅

静岡、那須

その他の散歩旅

20年ぶりのスキー

その他の散歩旅

大平山

その他の散歩旅

藤枝駅近くの駿遠線の痕跡

その他の散歩旅

島牧でつららを見る

その他の散歩旅

島牧の休日

さいごの梨
幌延深地層研究センターを見にゆく 1/4

Author

長谷川 一(はせがわ はじめ)

明治学院大学 文学部 芸術学科 教授(芸術メディア論コース)。

博士(学際情報学)東京大学。専門は、メディア論、メディア思想、文化社会学。エッセイスト、散歩旅人。

テクノロジーがその隅々にまで浸透した現代の「日常」のあり方を探求・考察している。日常を、機械と身体の協調的に運動する「アトラクション」という単位からとらえ、さまざまな「あたりまえ」の背後にある思想を読み解く。しばしば旅に出るが、基本は引きこもり系。

散歩旅のサイト「さんぽのしっぽ」もごらんください。

略歴  主要著作  連絡先

Calendar

2012年10月
日月火水木金土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
« 9月 11月 »

Categories

  • お知らせ
    • 著作・寄稿のお知らせ
    • 登壇・レクチャーのお知らせ
    • サイト更新のお知らせ
    • その他のお知らせ
  • メディア論の視座
  • 観たり読んだり
    • 映画を観る
    • ミュージカルを観る
    • 本を読む
    • その他の観たり読んだり
  • ゼミ・授業
  • 翻訳
  • 今日みた風景
    • 空と雲と光
    • 自然の風景
    • 生活の風景
    • わからない風景
  • 暮らし
    • 薪ストーブ
    • 海外ビール帖
    • 料理
  • エッセイ
  • 乗りもの
    • ディフェンダー110
    • カワサキW800
    • 鉄道と鉄道模型
    • その他の乗りもの
  • ガジェット・道具
    • Apple
    • ガジェット
    • カメラ
    • 旅の道具
    • 生活の道具
    • その他の道具
  • 在外研究ミシガン2017-18
    • アナーバー日誌
    • ミシガンのクリスマス
    • アメリカのミュージアムなど
    • トランプ時代のアメリカ中西部
    • 出発までの準備
  • 散歩旅にでる
    • その他の散歩旅
    • 2016 ヨーロッパ
    • 2016庄内 Defender
    • 2016クアラルンプール
    • 2016シンガポール
    • 2015四国 Defender
    • 2015九州 Defender
    • 2015燧ヶ岳・尾瀬
    • 2015石見銀山 Defender
    • 2014ミャンマー
    • 2014北海道 Defender
    • 2014ポルボウ・バルセロナ
    • 2014北陸若狭神戸
    • 2014潮岬 W800
    • 2014南房総 W800
    • 2013祝島
    • 2013柏崎・新潟 W800
    • 2013シンガポール・マラッカ
    • 2013北海道 Defender
    • 2013中国・四国 W800
    • 2013玄海・長崎
    • 2012柏崎・志賀高原 W800
    • 2012種子島
    • 2011奈良
    • 2010東北 ランクル
    • 2010南京・上海
    • 2010パリ
    • 2010軍艦島
    • 2009羊蹄山 ランクル
    • 2009ポルトガル
    • 2009西伊豆・雲見 ランクル
    • 2007コペン・ロンドン・カーディフ
    • 2006姫路・丹後 ランクル
  • ブログ・サイト整備
    • ブログ整備
    • サイト整備

Tag Cloud

ゼミ 原発PR施設を見にゆく 子どもの時間 書物と出版 市川 出会う 北海道 ワークショップ 学生 デジタルストーリーテリング 家と庭 卒論 ディズニーランド化する社会で希望はいかに語りうるか MovableType 名古屋 ドキュメンタリー 電子書籍 遊園地の政治学 薪ストーヴ アニメ iPhone アトラクションの日常 Apple メディアリテラシー 江戸川 iPad 晶文社 書評空間 庭 Kindle GX200 ジブリ 岩波書店 ツイッター 庄野潤三 NHKラジオ GRD3 エックスサーバー twitter 東京スカイツリー ヨドバシ ジェフ千葉 ピクサー 2009羊蹄山 ランクル シンガポール イヤホン 呉史料館 PowerPoint MacBookAir プリペイドSIMカード Bluetooth 泰安洋行 My Transport 2012柏崎・志賀高原 W800 あきしお Keynote メディア論的に考える アメリカ大使館 冬至 アドレスV50

Selected Publications

▼共編著

大学生のためのメディアリテラシー・トレーニング
長谷川一・村田麻里子編著、三省堂、2015年

▼単著

ディズニーランド化する社会で希望はいかに語りうるか
──テクノロジーと身体の遊戯

長谷川一、慶應義塾大学出版会、2014年

▼単著

アトラクションの日常
──踊る機械と身体

長谷川一、河出書房新社、2009年

▼単著

出版と知のメディア論
──エディターシップの歴史と再生

長谷川一、みすず書房、2003年。第25回日本出版学会賞奨励賞

Lab & Seminar

  • ゼミ Blog
  • ゼミ Blog(〜2016年度)
  • ゼミ Twitter
  • ゼミ Web (2009)
  • ゼミ Web (2010)
  • ゼミ Web (2011)
  • ゼミ Web (2012)
  • ゼミ Web (2013)
  • ゼミ Web (2014)
  • ゼミ Web (2015)
  • ゼミ Web (2016)
  • ゼミ Web(総合)hajimedia.net
  • デジタルストーリーテリング作品集
  • ホーム
  • 略歴
  • 連絡先
  • サイトマップ
  • 著作権について
Copyright © 2006-2025 swingbooks.jp & Hajime Hasegawa All Rights Reserved.