エッセイ

論文執筆中

世間はゴールデンウィークである。例によって、ぼくにはほとんど縁がない。あいかわらず部屋にこもって論文を書いている。それ以外のことまで、なかなか手がまわらない。 いま取り組んでいるのは、メディア論において〈実践〉とは何か、というような主...
メディア論の視座

東日本大震災 写真保存プロジェクト

Yahoo! Japan で「東日本大震災 写真保存プロジェクト」という企画が始まった。被災した地域の写真を多くのひとたちから投稿してもらい、地図上にマッピングしようという趣旨である。 この大震災は、1000年に一度の規模の災害である...
ブログ整備

WP Social Bookmarking Light

WordPressのプラグイン・ネタをもうひとつ。 WP Social Bookmarking Light Facebookの「いいね」やらツイートするためのボタンやらを設置してくれるプラグインである。国産プラグインなので、...
ゼミ・授業

シバミノル個展のご案内

ゼミの卒業生が(僭越ながら)個展をひらくことになりました。ついでの折りにも、お運びいただければさいわいです。 ------------------------------------------------------------...
ブログ整備

Status Updatorの導入

Status Updatorは、Facebookと連携するためのWordPress用プラグイン。先日、導入した。 どういうわけかSNS系にはいまいち縁がない。Mixiでは、マイミクとやらをつくらないまま放置していたら、いつのまにか退会...
生活の風景

桜の入学式

中学校の入学式は満開の桜の下でおこなわれた。 《なな》は、一昨年卒業した《みの》のお下がりの制服を着て、うれしそうに出かけていった。野球部の友だちと待ち合わせて学校へ行くという。 ぼくたちも遅れて行く。保護者の参加も多く...
エッセイ

崇神天皇陵と景行天皇陵──山の辺の道(4/4)

トレイルセンターのすぐ先に、崇神天皇陵がある。多くのナントカ天皇陵と同様、ほんとうに崇神天皇の墓かどうかはわからないらしい。なにしろ宮内庁が封印しており、調査ですら立ち入りを拒んでいるのだそうだ。 巨大な堤を登ってゆく...
エッセイ

夜都伎神社からトレイルセンターへ──山の辺の道(3/4)

山の辺の道はどこもよく整備されている。割栗石を敷き詰めた石畳にの急坂を下ると、集落にでた。木造の大きな建物がある。天理観光農園とある。薪ストーブを焚いているようだ。 ここからアスファルトで舗装された道路を少し下り、しばらく行く...
エッセイ

天理駅から永久寺へ──山の辺の道(2/4)

天理駅前の広大な広場から、アーケードの商店街を歩く。アーケードは延々と続いている。黒地に「天理教」とか「ナントカ大教会」と白文字で記されたはっぴを着たひとたちが往来する。商店には、天理教の道具や、本、服、指定の御神酒などがならべられている。...
エッセイ

山の辺の道(1/4)

天理駅からJR桜井線に併行して、山裾をたどる古道を「山の辺の道」と称している。JR桜井駅まで歩けば約16km、ぼくたちが歩いたのは、そのひとつ手前の三輪駅まで。13kmくらいはあったようだ。たいした予備知識をもちあわせていなかったの...
タイトルとURLをコピーしました