メディア論の視座

メディア論の視座

卒園とレイモンド・ウィリアムズ

三男の保育園の卒園式がぶじ済んだ。これでわが家からは誰も保育園にいかなくなる。もっとじんわり来るかとおもっていたら、あんがい明るくさっぱりしたものだった。土曜の陽射しと同じように晴れやかで、よかった。 長男が保育園にかよいだし...
メディア論の視座

大学出版会と大学図書館

すっごく長い名前のシンポジウムに参加してきた。「大学出版会と大学図書館の連携による「新しい学術情報流通の可能性を探る」」。久しぶりに慶應の三田キャンパスに足を踏み入れた。 あいにく別用のため前半しか出られなかったので、後半どんな展開に...
メディア論の視座

わが町で本を出す

朝日新聞夕刊1面の連載「人脈記」。先週から「わが町で本を出す」と題して、いわゆる地方出版を扱っている。適切な視点を保ちつつ、記者がテーマと対象に込める気持ちが素直にあらわれた好企画だとおもう。 じぶんの住む町で、じぶんたちのかかえる課...
著作・寄稿のお知らせ

草思社

草思社が民事再生法適用を申し立てのは1月9日(水)のことだ。ぼくが知ったのは同日の夕方だったが、業界では午後には承知されていたらしい。同社の破綻にかんしては日経新聞の取材に答えてぼくなりの解説をしており、11日付け同紙朝刊「文化往来」欄にま...
メディア論の視座

クリスマスは終わった・会長人事

ラジオ番組は、おかげさまでぶじに終えられた。小林克也さんのDJは、間近で見るとさらにすばらしかった。その克也さんにお話をうかがうという光栄に浴したぼくの初ラジオ出演は、これ以上なく恵まれたものだったといえるだろう。克也さんはずいぶん...
メディア論の視座

Amazon Kindle

かねて噂のAmazon謹製電子書籍リーダーKindleが、とうとう発売された。399ドル(5万円弱ほど)というから、アップルのiPhoneとちょうど同じ価格だ。といっても、当面は米国のみで、日本では発売しないらしい。そのせいか別の理由による...
メディア論の視座

強度不足と分譲マンション

姉歯事件以来、耐震強度不足の名所となった趣のあるわが町市川。鳴り物入りで建設中の駅前の高層マンションでも、設計図どおりに鉄筋が入っていないという「事故」が発覚した。あれが、2-3週前のことだったか。発覚後、当該物件ではただちに工事が...
メディア論の視座

大学図書館

学長選挙の翌日は京都へ日帰り。大学図書館にかんする勉強会によばれ、話をするためである。 集まってくださったのは、京都近辺の大学図書館ではたらくライブラリアンたち。「ポスト人文書時代において、人文系の学術出版はいかに可能か──「出版」再...
メディア論の視座

高校生のためのメディア・リテラシー

札幌から戻ると、林直哉さんから新著『高校生のためのメディア・リテラシー』(ちくまプリマー新書)が届いていた。コンパクトながら、林さんの個性に鮮やかに彩られた好著である。短い書評を、『書評空間』に載せるつもり。
その他の散歩旅

Char@炉ばた 俺ん家

函館滞在中は「炉ばた 俺ん家」に通うことに決めている。五稜郭近くにあるこの店は、昨年見つけた。店構えも内装もメニューも、なにもかも完璧な炉端焼きの店なのに、流れる音楽はエリック・クラプトンだ。それを狙いでやっているのでないのが、また...
タイトルとURLをコピーしました