映画を観るわからなさのなかで宙づりにされること —— 映画『二重のまち/交代地のうたを編む』 小森はるか・瀬尾夏美監督のドキュメンタリー映画『二重のまち/交代地のうたを編む』は、東日本大震災をあつかっているという点でいわゆる「震災もの」のひとつに分類できるかもしれない。 だがこの作品は、ふだんわたしたちがあたりまえに考えてい... 2021.03.11映画を観る
映画を観る映画『日本のいちばん長い日』1967年版と2015年版を比較する 旭浜トーチカ。本土決戦にそなえて建設されたものだという(北海道、著者撮影) 映画『日本のいちばん長い日』には、岡本喜八監督・橋本忍脚本の1967年版と、原田眞人監督・脚本の2015年版がある。ぼくが前者を最初に観たのはおそらく小学生... 2020.08.28映画を観る
映画を観る塚本晋也の『野火』 75年目の8月15日がやってくる。この時期ぼくがよく観る映画について書きたい。塚本晋也の『野火』(2014年)である。 映画『野火』は、塚本晋也が長年あたためてきた企画だった。だが製作資金は集まらなかった。企画内容を聞くと、みな尻込... 2020.08.14映画を観る
本を読む自粛生活の読書——内田百閒『東京焼盡』 自粛生活の読書にふさわしい本のひとつといえば、内田百閒『東京焼盡』である。書棚から中公文庫版をひっぱり出してきて、ぽつぽつ拾い読みしている。 昭和19年11月1日から昭和20年8月21日までの日記。米軍による空襲が日増しに烈しくなり... 2020.05.08本を読む
映画を観るまるで続編ではない続編——想田和弘監督『精神0』 想田和弘監督の『精神0』のおもしろさは、これが『精神』(2008年)の続編と見せかけて、じつはまるで続編ではないところにある。 前作の延長に位置するのが続編の定義であるのだとすれば、本作品は、むしろ、前作にたいして、ねじれの位置にあ... 2020.05.04映画を観る
映画を観る〔仮設の映画館〕想田和弘監督の新作『精神0』デジタル配信 ドキュメンタリー映画作家・想田和弘さんの最新作『精神0』は、5月2日から公開予定だ。しかしCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)感染拡大にかんする緊急事態宣言の発令によって再考を余儀なくされた。打開策として考え出されのが、〔... 2020.04.12映画を観るその他のお知らせ
映画を観るゾンビ化した『スターウォーズ』 『スターウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け』は巷間さんざんな言われようである。 たしかにどのシークエンスも既視感満載だし、お話はご都合主義もいいところだ。チェイスにはアイディアがなく、チャンバラには様式というものが欠落... 2020.01.17映画を観る
映画を観る『あこがれの空の下』――教科書のない小学校の一年間を追う ドキュメンタリー映画の話題がつづいているが、さらにもうひとつ。教科書のない小学校の一年間に密着したドキュメンタリー映画『あこがれの空の下』をご紹介する。 監督の増田浩さんとは、昨夏ウクライナの首都キエフでたまたま... 2020.01.14映画を観る
映画を観る『さよならテレビ』の逆説 東海テレビのドキュメンタリー映画『さよならテレビ』は、「テレビの今」をテレビみずからとらえようとする意図をもってつくられた作品である。残念ながらその狙いは、一個の作品としてうまく結実しているとは言いにくい。ところが、作品として必ずしも成功... 2020.01.03映画を観る
映画を観る東海テレビドキュメンタリーのお歳暮 「東海テレビドキュメンタリーのお歳暮」と題された上映会がおこなわれている。場所はポレポレ東中野。2007年以来、同局は阿武野プロデューサーの下でドキュメンタリー作品を劇場版の形で公開してきた。その既存の15作品がまとめて上映されて... 2019.12.27映画を観る