映画を観る

映画『幸福のスイッチ』

映画『幸福のスイッチ』(安田真奈監督)を観た。「幸福」は「しあわせ」と読むらしい。たまたま空いた時間に上映スケジュールが合うという理由で、さしたる事前情報ももたずにテアトル新宿に入ったのだが、これが案外、拾いものだった。 主人公の上野...
その他のお知らせ

能と脳

シンポジウムのお知らせ二つ。どちらも今週末の11月25日(土)に開催される。 まずは、能楽師・観世榮夫氏による「観世榮夫・伝統と現代」シンポジウム。ぼくの本務校、明治学院大学文学部芸術学科が企画主催するものだ。同僚である舞台芸術家・岡...
映画を観る

号泣する男たち現象

前回「フラガール」のエントリーで、登場人物がやたらに泣いたり大声で怒鳴ったりするのは、日本映画の「伝統」だと書いた。ほかのところでも、日本映画のスクリーンは涙に溺れそうだと述べたことがある。このような印象は、べつに最近もつようになったわけで...
映画を観る

映画『フラガール』

『フラガール』(李相日監督)を観に行った。この手の作品は必要上観ておかねばならない、などとじぶんに言いわけをしつつ(ほんとは、たんに好きなだけだ)、本八幡のニッケコルトンへ出かけていった。 『スウィング・ガールズ』のプロットを『ALW...
映画を観る

映画『父親たちの星条旗』

クリント・イーストウッド監督の新作『父親たちの星条旗』を観た。 映画館に行くのはしばらくぶりだ。出かけたのは六本木ヒルズのTOHOシネマズ。スクリーン7は以前に、超をつけてもいい愚作『日本沈没』を観たところである。 平日の昼間の...
エッセイ

万歩計

万歩計を買った。この春から数えて3代目である。 最初に買ったのは5月の連休明けだったろうか。先に「大学ダイエット」のエントリーで書いたように、いまの勤務先に赴任してから体重が減りはじめてきたので、これ幸いとこまめに歩くことにした。ただ...
ゼミ・授業

ハロウィーン

ハロウィーンである。同じ学科のY教授が授業で仮装大会をするというので、合流させてもらった。 Y教授がハロウィーン仮装大会を実施するのは、今年で四回目。おもに1-2年生を対象とした授業だが、なかにはこのためにわざわざ参加する4年...
映画を観る

『プロデューサーズ』DVD発売など

予約していた『プロデューサーズ』のDVDがアマゾンから届いた。 お約束として未公開映像が収録されているわけだが、これがなかなか興味深い。まずは、カットされていた “The King of Broadway”。ブロードウェイ版ではネイサ...
ゼミ・授業

大学ダイエット

後期の授業が始まった。とたんにブログの更新が途絶した。ぼくの日常から、ブログを書くような余裕がすっかり失われてしまうからだ。 毎週90分間の授業を半期十数回つづけようとすると、その何倍もの時間を準備に費やさねばならない。ベテランの先生...
Apple

バッテリ交換

アップルからバッテリが届いた。PowerBook用のバッテリ(ソニー製だそうだ)に発火の怖れがあるとかで、リコールになったためだ。交換の申し込みをしたのが8月末だったろうか。三週間ほどで到着したことになる。当初の見込みよりは早かった。 ...
タイトルとURLをコピーしました